どうも、こんにちは積みゲーが多すぎて時間が足りないハンブル(@Humbul5)です。
いよいよNintendo Switch Liteの予約が開始されましたね。ターコイズにするかイエローにすべきかどちらもいい色すぎて本当に悩みます。
Nintendo Switch Liteは携帯ゲーム機なので、持ち運ぶ機会も増えるかと思います。
底面からUSB Type-Cで充電するタイプで、従来のNintendo Switchと充電方法は同じみたいです。
そこで今回は、僕が手持ちで持っているTSUNEOのType-Cケーブル内蔵のモバイルバッテリーを紹介したいと思います。
Contents
SwitchLiteにおすすめType-C内蔵モバイルバッテリー
TSUNEOのType-C内蔵モバイルバッテリー

Switch LiteにおすすめするのはTSUNEOのType-C内蔵モバイルバッテリーです。現在Amazonでの価格は2,780円となっています。
- 10,000mAhの大容量(Switch Liteの内蔵バッテリーは4310mAh)
- 裏面に3種類の充電ケーブルを内蔵(USB microB Type-C Lightning)
- 別途USB Aポート付き
- スマホホルダー付き
- カラーは黒のみ
- モバイルバッテリー本体の重さ212g

おすすめする理由はもちろん、充電ケーブルが内蔵で10,000mAhと大容量だからです。

もちろんスマートフォンの充電も可能で、モバイルバッテリーには珍しくホルダーが搭載されています。

大きさはiPhone8に厚みをプラスした感じです。

デメリット・新旧モバイルバッテリー比較

Type-Cが搭載されていない旧モデルと比べると重い
Type-C内蔵モデルは212g、旧モデルが165gとして約47gの差があります。やはり毎日持ち運ぶ可能性があるモバイルバッテリーは出来れば軽いほうがいいですね。
ケーブルを持ち運ぶ手間を取るか、重さを取るかの選択になりそうです。
USB Aポートが1つしかない

最大で4つの機器が充電できることは、どちらも変わりはありません。同じ端子の機器を充電したい場合、ポート数の違いから2機・3機と差があります。
Type-Cの充電を出来る台数はどちらも2台です。
価格が高い
新旧のモデル違いということで、価格が旧モデルのほうが安いです。旧モデルはAmazonでもよくタイムセールの対象になっています。Type-Cのケーブルを持っている、Type-Cを使わない人は旧モデルがおすすめです。
まとめ | SwitchLiteにおすすめType-C内蔵モバイルバッテリー

いかがでしたか?
本記事は「SwitchLiteにおすすめType-C内蔵モバイルバッテリー」について書きました。
SwitchLiteと合わせて、事前に準備してはいかがでしょうか。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
Amazonでお買い物をする前に、Amazonギフト券の購入がおすすめ。
Amazonプライム会員なら、さらにポイントがついてお得です。

- Amazonギフト券チャージタイプを注文する
- コンビニ・ATM・ネットバンキングで支払う
- ポイントを受け取る
\ CHARGE NOW /
